施工事例
- 火災感知器工事差動式スポット型感知器の更新工事を行いました。こちらは熱を感知するタイプの感知器で、感知器の周囲の温度が上昇するにしたがって、内部の空気が膨張して感知し、作動します。 他にも、煙や炎を感知するタイプの… 続きを読む: 火災感知器工事
- 自動火災報知設備工事各火災報知設備の交換、補修、改修工事を行いました。マンションの警報設備として代表的なものが「自動火災報知設備」で、煙や熱、炎を自動的に感知する「感知器」、ボタンを押してベルを鳴動させる「発信機」、感知… 続きを読む: 自動火災報知設備工事
- 誘導灯工事避難口誘導灯の工事例です。 誘導灯は、災害時などに建物の中の人々が安全かつ速やかに屋外へ避難するための防災照明器具です。 避難口や避難方向をピクトグラムにより表示しており、誘導灯の指示に従い移動するこ… 続きを読む: 誘導灯工事
- ガス警報器工事ガス警報器は漏れ出た燃料用ガスや不完全燃焼で生じた一酸化炭素を検知して警報を発する装置のことです。 ピープ音で警告を発するものから、検知したものに応じて音声で警報を鳴らすものなど多様なものがあります。… 続きを読む: ガス警報器工事